音楽愛日記
私の夏休み
今日も本当に練習がんばりました!
私の夏休みって練習ばっかりやっててこれでいいのか!?(・・?)
でもねー、どこに行っても激混みだし長蛇の列で並ぶし暑いし、そんなとこ行っても楽しくないと思うんだ〜
だからこれでよし!と。
シャワー入って寝ます。
今日のミッション
今日の練習の課題(目的)は、手がけ中のフランス組曲1番の、
•クーラントの改善(らしさ&アルマンドからの明確な変化)
•着手中のメヌエットの向上
•ジグの譜読み
•可能ならアルマンドとサラパンドのブラッシュアップ
充分盛りだくさんすぎて今日も一日中ピアノの前(笑)
でも出かけて渋滞に巻き込まれるより100倍幸せな過ごし方♪
黙々と
数日前は「どこかに出かけたいな〜」とかも思ってたけど、どこも渋滞ばかりだし乗った瞬間の車内は火傷しそうなほどの高温なので、
意識をいろいろに散見せずに今日も黙々と練習がんばります!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
私にとってはどこかへ遊びに行く喜びよりも、望む演奏が出来ていくことの方が100倍嬉しいから!
演奏アップ

一昨日から入魂しているこちらのサラパンド、やっと今日、少し納得いくレベルのものが撮れました。
がしかし、まだ余裕がなくてダメな自覚がありながらも演奏中に意識が向けられていない所があります。
でもひとまずこの曲この辺で置いておいて、とりあえず組曲内の他曲へ移ります。
で時々この曲へ戻りながら手直ししていく…
一曲だけやっていてもある一線からは伸びませんので。何曲も抱えながらやるのが、ある意味急成長できるポイントだったりするのです。
スキルアップ

ソナチネの表紙に貼ってあった質問項目のこれ、数年前のモノだと思うけど、当時こんな疑問を抱えてたんですね。
(ピアニスト師匠レッスンで聞こうと思ってたやつ。聞いたのかどうかの覚えはないが…)
今、この全てに対して自分で直ちに答えられる。
自分、成長したもんだ…!
(=指導スキルが上がってる^^;)