音楽愛日記
2025-11-01 10:11:00
指使いの検証
クレメンティのソナチネ6番。難易度は上の方。
生徒に出した宿題曲なので検証&試弾中。
ここ、どう考えても上の指使いでしょ。
2424…だと暴れるし高速テンポ出ないしで、これ採用したら「やっぱり子供の弾き方ね」てやつの典型になるかと。
私は子供にこそ、音の聴こえ方はプロを目指させている。ここでは繊細かつ軽やかな真珠の音が欲しいところ。
この2424の繰り返しでもプロピアニストみたいに前腕と手首の回転を絶妙な割合でコラボできればいいけど、このレベルをやる子はそこがなかなか難しいようで、だから上の指使いで。
ちなみに子供こそ、プロの使うテクニックを低年齢のうちに指導すれば出来ます。そこが大人と違うところ。
ところが巷の様子から、先生がそこの指導が出来ていないケースがほとんどのもよう…