埼玉県草加市の
本格的ピアノ教室
ますださおりピアノ教室

絶対音感、そしてプロ直伝からのピアニスト奏法とマル秘テクニックを指導している本格的な完全個人のピアノ教室です。

幼児~大人まで
さらにシニアコースも開設しました!


インスタグラムで演奏配信中↓
https://www.instagram.com/msaoripiano?igsh=cHgwMjlraGRwOTZr&utm_source=qr

音楽愛日記

2025-01-30 22:31:00

やっとこさ

やっとこさ

やっと終わった!

 

毎日少しずつ夜な夜な分割しながら視聴していたアーカイブでのバッハフランス組曲講座。

31日がアーカイブの期限なのでね(笑)

 

こちらの作曲家先生は過去にも月イチ10年間を継続していてバッハインベンション全曲→シンフォニア全曲→平均律全曲、そしてその後はレッスンでよく使う実用的な曲等もいろいろアナリーゼして頂き、お陰で今の指導できる自分があるといっても過言でない。

 

作曲家ならではの観点はさすが!!

ちなみにこの先生、ほぼ学者さんだわ。最も尊敬している作曲家先生です。

2025-01-25 10:37:00

子供にこそ理想高き内容を!

プレインベンション5番、簡単そうに見えるけれどフーガだし“8分の”なので難しく、私はここにさらにジグ強調のアーティキュレーション、ヘミオラ、2ヶ所の変則リズム、も付け加えて難しくさせてる(笑)

 

なので小2ちゃんが「難しいよ」と私が言う言葉に翻弄されてイヤがってたが、

「子供だから易しいやついいよ、しゃなくてピアニストレベルの内容をやらせてあげたいの」

と言った瞬間、食いついてくれた♪

 

自尊心の高い子は(うちはこういう子が多い)この言葉で惹きつけられ、やる気が出てくるの(^-^)

 

何を言いたいかと言うと、いつもいつも子供を「子供だからこの程度で」が子供を最もダメにさせる。これ百害あって一利なし。

 

子供こそ理想を高く持って育てればぐんぐん高く伸びてくれるよ!

2025-01-24 12:27:00

なう

なう

25年目のエアコンがいよいよ壊れ、新調施工工事なう。

施工工事のお二方、ただいまお昼に出かけられました。お疲れ様です。

 

ピアノ含め他も汚れないよう、こんなに綺麗に養生してくれてます。

 

ちなみに新調&施工費用、業務用なので50万😱

ダイキンさんしか効かないので仕方ない…

2025-01-19 10:43:00

緑茶!

緑茶のね、カテキン殺菌効果を最近すごく実感するの。

 

外食で歯磨きできない食後に緑茶で口内をゆすぐだけで歯磨き効果に匹敵するスッキリ感や、喋りまくるレッスン中の喉のイガイガや風邪菌もらってるかもしれない喉の違和感も保温ボトルに準備した緑茶を飲むだけで解消!

 

これ、ほんとスゴいよ!

2025-01-17 09:54:00

大人の趣味生徒

ふと思った。

お仕事している大人の方は私みたいに「朝起きれない」とか言って悠長になんて寝ていらっしゃらない。ちゃんと早朝に起きてお仕事に行き、夕方帰宅された後は家族のお夕飯など家事をしてから疲れ果てた頃にようやく練習(または休日に固めて)…といった具合。

本当に尊敬する。

 

何を言いたいかというと、私のように「練習自体が少々たいへんでも忍耐を持って」は違う、ということ。

専門家や私のように指導者ならそういうことも不可欠だが、趣味でそこまで要求するのはおかしいし、そもそも「趣味=楽しさを求めて」をコンセプトにピアノを始めた大人が“忍耐を”などこちらが求めるのは違う。なので一年かけて一曲、てのは当然ありです。

 

もちろん多少の苦難を覚悟でより良い演奏を求める方なら必要かもだけど、やはり「各々のニーズに沿って」が改めて最も大切かと。

 

ちなみに子供は必要だけどね。“ピアノ教育”という言葉にもあるように、子供はピアノを通じて様々なことを学ぶ意味で。

1 2 3

Today