音楽愛日記
2025-01-17 09:54:00
大人の趣味生徒
ふと思った。
お仕事している大人の方は私みたいに「朝起きれない」とか言って悠長になんて寝ていらっしゃらない。ちゃんと早朝に起きてお仕事に行き、夕方帰宅された後は家族のお夕飯など家事をしてから疲れ果てた頃にようやく練習(または休日に固めて)…といった具合。
本当に尊敬する。
何を言いたいかというと、私のように「練習自体が少々たいへんでも忍耐を持って」は違う、ということ。
専門家や私のように指導者ならそういうことも不可欠だが、趣味でそこまで要求するのはおかしいし、そもそも「趣味=楽しさを求めて」をコンセプトにピアノを始めた大人が“忍耐を”などこちらが求めるのは違う。なので一年かけて一曲、てのは当然ありです。
もちろん多少の苦難を覚悟でより良い演奏を求める方なら必要かもだけど、やはり「各々のニーズに沿って」が改めて最も大切かと。
ちなみに子供は必要だけどね。“ピアノ教育”という言葉にもあるように、子供はピアノを通じて様々なことを学ぶ意味で。