音楽愛日記
知恵の輪
最下位からの逆襲のJ.Y.Park率いるニジプロ見てて感じたのは、パフォーマンスは表裏一体かも?と。
途方もない山登りというよりも、プラスを阻止しているものを取り除けば簡単に到達するみたいな。
言い換えれば「知恵の輪」みたいな(^^;
もちろん基礎の土台があるうえでの話だけど、その阻止物を見出すのに思考を、排除するのに努力を、到達には諦めない心を、と。
そう信じて今日からの練習も指導もワクワクしながらがんばろう♪
練習が目的?
子供っていろんな言葉で大人を試してきます。
先日のレッスンにて↓
よく出来てたので丸を差し上げると、
「ぜんぜん練習してないよ!」
と小2ちゃん。
「これは練習しなくても出来たんだね♪それなら練習しなくてもいいよ。宿題は練習が目的じゃないから。でも練習しないとできないものもあるからその時は練習がいるよね」
と言ったら、今週はすごく練習してるらしい(^。^)
生徒ファースト♡
自分の曲の譜読みより、生徒と一緒のレッスン時間が楽しく充実してる方が嬉しいので、生徒の曲の譜読みをがんばってるよん♪( ^∀^)
てか、初見 利く方でないのでそうするしかないんだけど(笑)
新テキスト
昨日のレッスンで小1ちゃんに「来週から新しいテキスト渡すからね〜」との私の言葉に小1ちゃん、目を輝かせ、そしてそれが先日 発表会で弾いたバロック音楽のテキストだと知ると、
「わーい、うれしい〜、ねぇママ、うれしいよ〜」
とレッスン室を出てもまだウキウキルンルンしていて、そのきゃっきゃ嬉しそうな声が遠ざかる空間にいた私は、至高の幸せだった…!
My Happy Birthday!

おはようございます、朝からどスッピンで失礼します。
本日54才になりました!
それなりにシワあるなぁ…と今朝撮った写真を見てビビってますが、内面は相変わらず子供です(笑)
だから子供の気持ちがよく分かる♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
指導の強みです(^^;;
年齢的には半世紀を越し人生折り返しの最中ですが、指導も演奏もはまだまだ進化発展していく予定です!
皆さま今後もどうぞよろしくお願いします。