埼玉県草加市の
本格的ピアノ教室
ますださおりピアノ教室

絶対音感、そしてプロ直伝からのピアニスト奏法とマル秘テクニックを指導している本格的な完全個人のピアノ教室です。

幼児~大人まで。
さらにシニアコースも開設しました!


インスタグラムで演奏配信中↓
https://www.instagram.com/msaoripiano?igsh=cHgwMjlraGRwOTZr&utm_source=qr

音楽愛日記

2020-03-11 13:01:00

仕分けとその極意

コンペ参加が個々の生徒にとってプラスに働くなら薦めるし、逆にマイナスになりそうなら端から口にはしない。

それを含めて曲を検証するため、私自身がコンペ曲中心に練習していたこの一週間。

 

ようやくコンペ参加有無の生徒仕分け&曲仕分けができた。

よって後は生徒側の選択次第。

 

けど参加の有無が迷う生徒には、思いきってこちらから生徒に直接「相談」という形で持ちかけようと思う。

小5という年齢は、大人の意見云々より自主性を尊重すべし。

ここに教室や先生の身勝手な利益等を込めてしまっては経営側の単なる自己中、不幸を生む。

2020-03-10 15:07:00

昨日の師匠レッスン

昨日の師匠レッスン

ボロックソ言われ笑い飛ばしきれず大泣きした。その後も心臓部突き刺すような事いわれ、

私「😞」

師「何ッ!?」

私「もう嫌んなった」

師「忍耐力なさすぎ」

それでもめげず続けるのみ…

 

帰りに人生初のビリヤニおいしかったからいいやw

ジャンスカのグレーに揃えた1トーンコーデ、ピアスは辛口べっこうフープ(^^;

 

で昨日師匠レッスンの大泣きにより疲れたらしく9時間半の爆睡から先ほど覚醒(笑)

寝る子は育つ、てこの事だね(笑)

 

TV見ながらの朝食で、もし自分が毛深かったらこの家庭用脱毛機とやら2万円弱は買っちゃうだろうな~、 とか、この料理番組で差し替えた大量肉団子は誰が食べるのだろう?とか、いつものようにいろいろ感じてしまう朝なのでした(昼w)

2020-03-08 18:03:00

生徒コンペ曲練習没頭なう

自分の練習より生徒のコンペ曲中心の練習なう。

生徒の為もいずれ自分の為になる事を信じてやってるなう。

 

先日、師匠からレッスンの変更メールが来たのだけど、それもコンペ曲優先に考えて師匠の変更日選択肢の中から選んだなう。

 

一見、この子にこの曲合わないと思っても、弾いてみているうちに意外とその子の持つ音色がその曲に合ってたりする発見も見えてくる。

 

指導者が実際に真剣に弾いてみるからこその見解。

 

もちろん一瞬の直感でこの子これ!もある♪

2020-03-05 10:59:00

レッスン休みの理由

 私はピアニストでもなければ譜読みも早いとは言えない出来損ないピアノ弾き。

(ここは指導とは違うから^^;)

 

自分が子供時代のピアノの先生には意義ありで、その教訓から自分の生徒には精一杯のピアノ教育をして差し上げたい一心。

 

昨日から各生徒のコンペ参加の有無を、個々を思い浮かべながら各課題曲の魅力を表現し、生徒が練習したいと感じさせられるよう練習しています。

実は証すと、そのために今週はレッスンをお休みしてるんです(^^;

 

ちなみにコンペ参加がプラスに働きそうな子には出るよう薦めるけれど、マイナスに働いてしまいそうなら最初から口にしない。

2020-03-03 23:56:00

コンペ参加は…?

昨日の課題曲説明会から一夜明け、

今年コンペ参加がプラスに働くような生徒はいるかな~?と思いながら、自分の練習の合間に生徒一人一人をイメージしつつ課題曲をいろいろ弾いてみたのでした。

 

ちなみにコンペ参加がマイナスに働きそうな場合はオススメしない。

 

それにしても、C級レベルともなるとレベル幅はあれど結構難しいなぁ…

Today