埼玉県草加市の
本格的ピアノ教室
ますださおりピアノ教室

絶対音感、そしてプロ直伝からのピアニスト奏法とマル秘テクニックを指導している本格的な完全個人のピアノ教室です。

幼児~大人まで。
さらにシニアコースも開設しました!


インスタグラムで演奏配信中↓
https://www.instagram.com/msaoripiano?igsh=cHgwMjlraGRwOTZr&utm_source=qr

音楽愛日記

2020-02-12 13:48:00

神経質

練習時に、あまり一つの事に神経質になりすぎると脳内が散逸状態に陥る感覚ってある。

 

こうなると練習がかえって逆効果…

 

私わりと神経質タイプなので気をつけたいと思った。

2020-02-09 10:33:00

5本の脚

究極は、「指」という5本の脚と、「掌」という胴体をいかに上手く使って鍵盤の上を歩く(走る)か、なんだよね。

「黒鍵」という障害物の上も…

 

いつも自分は2本の脚で、しかも12cmハイヒール(障害物)でも上手く歩き走ってるくせに、なんで指になると上手く歩けないのか?脚より多い5本もあるのに…

 

て、考えたらなんか出来そうになってきた♪

2020-02-08 12:06:00

心配だったけど

私が生徒をレッスンする時によくやる行動で、親指どうなってるかな?等、腰を屈め目を凝らす…

これ生徒にとって恐れられてるかと心配だったけど、昨日の師匠レッスンでそれをやってくれた時、師匠が真剣にレッスンしてくれてるのが感じられてむしろ嬉しかった!

 

生徒もそう思ってくれてると信じよ♪

2020-02-07 07:07:00

1ヶ月ぶりのレッスン

1ヶ月ぶりに行く今日のレッスン。

 

いつもの短いスパンとは違いマイペースで思考&練習できたお陰で、自分なりに少し展望が見えたそこの部分を師匠にも感じてもらえたら嬉しいな♪

2020-02-05 18:12:00

企業秘密(笑)

どうやら師匠はじめプロ達には、自然に無意識にやっている事柄があるね。だから口頭に出てこない。

 

そのうちの1項目を最近突きとめられたように思う!

 

師匠から数年間、言われ続けても出来なかった事が、最近ある事を取り入れたら出来るようになってきた!

 

そういうのを私は生徒達に伝授するのだ♪

(多大なるレッスン費用のつぎ込みと、長年の研究&苦労の末、ようやく手に入れた事柄。よって″企業秘密″ にも匹敵するので、そう簡単にタダで私の生徒以外には伝授しません。笑)

Today