埼玉県草加市の
本格的ピアノ教室
ますださおりピアノ教室

絶対音感、そしてプロ直伝からのピアニスト奏法とマル秘テクニックを指導している本格的な完全個人のピアノ教室です。

幼児~大人まで。
さらにシニアコースも開設しました!


インスタグラムで演奏配信中↓
https://www.instagram.com/msaoripiano?igsh=cHgwMjlraGRwOTZr&utm_source=qr

音楽愛日記

2021-11-25 21:08:00

肋骨使いはデフォルト…!

先週、師匠が弾いてくれた豊かな音と表現の演奏動画から、何をどう取り入れ自分のものにするか?どう弾けば魅力的かつ豊かな表現ができるか?と思考錯誤しつつ自分なりの手応えを感じながら今日、師匠レッスンへ。

果たして師匠のご判断はいかに?

 

なななんと、この師匠について2ヶ月半、今日初めて「ベトソナは凄くよくなった!」と褒めてもらえた♪

ショパンエチュードも「方向性としてはいい変わり方をしてきた」と言ってもらえ、自分なりの努力が報われた瞬間!

 

ところでベトソナの師匠お見本から「なぜ身体がそういう動きを成すか?」と洞察&考察し試したところ、コントロールが少し楽になった気がするし、少なくとも体感はぜんぜん楽チン!果たしてそれが正解か否か?今日訪ねてみた。

答えはなんと「肋骨使い」なのだそう!しかも「肋骨を使うことはデフォルト」とまで…!

たしかに初めてやってみた私の音も変わるっ!w(゜o゜)w

 

今日さっそくそのノウハウの掠りを教わり、すぐに出来るようなものでもない事を知りつつさっそく今晩からトライ!

 

ちなみに師匠も過去にショパコン出たことあったとは…!

(前師匠はファイナルに一歩届かず…だったのだそう)

2021-11-23 10:00:00

意識

意識

持論だが、人間は「意識の動物」かと。

実感として「意識」の方向に速やかに流れ始める。良くも悪くもね。

 

だからこそ、練習では「良いイメージ」「出来る感覚」を持ってすることが最も大切だと、これまた実感。

よく世間で言うところの「治すにはその倍の時間を要する」なんてのは迷信。その迷信にみんな意識を置いてしまう事で諦めてしまったり「どうせ時間がかかる」とダラけてしまっているように思う。

 

今日はよい意識を作るために、半年ぶりにリサイタルを聴きに♪

いつもハイレベル講座で大変勉強させて頂いてるお馴染みの、世界でご活躍の先生のリサイタル。

 

良い刺激も大事(*^^*)

2021-11-22 09:35:00

最高の愚策w

おはようございます!

 

今の時期限定の、朝起きてダイニングにはあえて床暖入れず、まずはレッスン室のみに床暖ON!

さっさと食べて自分を早くレッスン室に追いやる最高の愚策ですw    v(・ε・v)

 

ダイニングさむっ(笑)

2021-11-21 22:45:00

2周目終了!

2周目終了!

一日一曲初見のこれ、本日2周目をcomplete!

1周目スタートはたしか2年半前の春だった記憶。

 

初見、少しはマシになったかな?

 

明日からは3周目♪ 

2021-11-20 11:40:00

母体と自由

私は今までいろいろと規制しすぎてしまったので、ちょっと音楽がこじんまりすぎ(笑)

この殻を破って新たな境地を獲得するには、もっと母体に観点を置きもう少し自由になった方がいいと思った。

 

今日からは特にそこに着目する!

Today