埼玉県草加市の
本格的ピアノ教室
ますださおりピアノ教室

絶対音感、そしてプロ直伝からのピアニスト奏法とマル秘テクニックを指導している本格的な完全個人のピアノ教室です。

幼児~大人まで。
さらにシニアコースも開設しました!


インスタグラムで演奏配信中↓
https://www.instagram.com/msaoripiano?igsh=cHgwMjlraGRwOTZr&utm_source=qr

音楽愛日記

2021-10-01 23:29:00

冗長性

私の手の硬い部分の補完としての奏法を模索する中でふと…

 

以前、古屋晋一先生が「冗長性が大事」と仰っていた事と、新師匠が「必要ならそうしても良い」と仰った事は、こういう事なのかも! 

それは、肘を張る事とアシストする事は、見た目は似ていても根本が全く違うはず!

2021-09-30 11:54:00

整骨院へ

整骨院へ

おはようございます!

どスッピンで失礼します!

(薄い眉毛ぐらい書けよw)

 

長年、右手がこの「3」と象るのが困難で、かなり弾くのに支障あるので、今日はいよいよ整骨院に行ってきます!

2021-09-28 22:34:00

めもめもφ(..)

めもめもφ(..)

新師匠レッスンからの夜練!

でももう疲れたから今日の夜練はこれにて終了!

 

ピアノの上w、相変わらずごった返してます(笑)

新師匠、実は正統的なロシアピアニズムのピアニストでご熱心のロシアピアニズムの研究家でもいらっしゃる。なのでご自身は桐朋の音楽教室でもご自宅でもお子さんをたくさん教えていらして、レッスンではことある毎に子供の導入期時奏法を正統的なロシアピアニズムノウハウを教われるのも一石二鳥!

 

我が教室の生徒に起用する為にめもめもφ(..)しながらの復習&練習なンす。(^^;

2021-09-28 12:07:00

人生の醍醐味

局所性ジストニア時代にどうしても弾けなかったフレーズを18年ぶりに弾いてみるとスルッと弾ける♪

「なんでこれが弾けなかったの?」

て思うほど。

脳内も当時とは全く異なる感!

 

もし当時ジストニアを患う事なく弾けてたとしてもカオスな弾き方だった事を想うと、人生の醍醐味とはマイナスが大プラスになること!

2021-09-27 10:29:00

耳垢を撤去?(笑)

耳垢を撤去?(笑)

ハンマー見ながら練習するためにホコリ避け外して譜面台のガチャガチャ重ね置き楽譜も撤去したら清々した(笑)

 

譜面台模様のレリーフの隙間からも音がよく聞こえるようになり、耳垢を掃除してよく聞こえるようになった気分(笑)

 

本来の姿はこれに加えて屋根も開けるのが本望が、吹き抜け高8mは音が響きすぎて詳細が聴けなくなるのでNG 。

Today