難しい…
音楽作る、てつくづく難しい…
歯切れよくしようとするとバタつき易い印象になるし、
かと言って、もうちょいレガート、
て思うと、な~んかモサモサするし…
はあっ…💧
物欲のなさ
物欲なんて、昔と違ってめっきりなくなったけど、
ピアノが理想的に弾けるようになったら、きっと物欲数値はゼロになりそう(笑)
嗚呼、理想に近づきたい…!
でも、それが執着にならないようには気をつけたい。先日のような激怒を招かないように…
なぜなら、怒りの矛先は執着だと思うから。
音の粒がそろわない?
自分では音の粒が揃ってるつもりだったのに、
師匠に言わせると全く揃ってないと言う。
これのどこが揃ってないと言うの!?
録音でよくよく聴いてみると、ほんの僅かに、数字に例えると0.001mm次への音間隔が長い。
そうか…
たった音一つ(指一本)、僅かにダメなだけで全体に不揃いな印象を与えてしまうのね…
結果その前後もビミョーにおかしくなってる。
結局、音3つも…
じゃ、途方になんか暮れてないでそこを直せばいい、てことね♪
そうすれば長い高速パッセージも師匠にのように近づける、てことだよね!
うん。
そう思うだけで前向きがんばれそう!(*゚▽゚)ノ
侮るなかれハノン
ハノン、はじめました🍜(笑)
(毎日1曲ずつ、本日3番です。
移調による黒鍵が入るとめっちゃムズいです。特に1番、黒鍵→白鍵の開いた5-4で高速は鬼です、ほば崩れる…)
ちなみに以前の自分自身も含め、ハノンを正しく効果的に使えている人はあまりいないんじゃないかな…?
師匠のハノンの使用提案を耳にしてそう感じた。
移調して弾く事が大事!
黒鍵が入る事で高速テンポで完璧に…とは皆無に等しいぐらいムズいよ。
ちなみに某音大のピアノ科では、実技試験に選択方式でこのハノンを採用しているそう。
そのぐらい難しい!