埼玉県草加市の
本格的ピアノ教室
ますださおりピアノ教室

絶対音感、そしてプロ直伝からのピアニスト奏法とマル秘テクニックを指導している本格的な完全個人のピアノ教室です。

幼児~大人まで。
さらにシニアコースも開設しました!


インスタグラムで演奏配信中↓
https://www.instagram.com/msaoripiano?igsh=cHgwMjlraGRwOTZr&utm_source=qr

音楽愛日記

2023-07-26 11:17:00

演奏には内面が見える

J.Y Parkさんの言葉にいつも勇気と希望をもらえ、今回は「芸術は、その人の見えないところを見えるようにする」に感銘を受けた。

 

メルカリで知り合い(笑)、今も繋がっている方から

「やり取りやプロフからのギャップがあり過ぎて」

と驚かれ、嬉しかった!

私の内面が曲を介し演奏に現れてた、て思ったから(^-^;

2023-07-18 14:18:00

帽子が暑っ!

ここんとこ連日、生徒たちが外から入ってきた時の帽子が熱くて(゚o゚;;

でもこんなクソ暑い中を一生懸命やってくることを思うと、ほんとにちょっとでもいいところをみつけて褒めてあげたい、てますます思いました。

 

いや毎回そう思って感謝してやらせていただいてますけどね♪( ◠‿◠ )

2023-07-17 20:59:00

4〜5才はスゴい

子供ってほんとかわいいね(╹◡╹)♡

 

番組「はじめてのおつかい」見てるなうだけど、4才ぐらいってほんと一人でいろんなことができる、って最近、指導していてスゴく感じる。

これ見ててもやっぱりそう( ◠‿◠ )

 

でも、そこに気づいてないのが意外と大人と親…

いつもいつも面倒をみる一方で…

 

ある程度、子供に託すって大事。

2023-07-15 21:46:00

学びが活かされる瞬間

それなりにデキるいつも元気な子のママが、

「ある日突然、今までの音読みがざっくり読めなくなって心配になって…」

と。

脳の構造と記憶定着の経緯を話して差し上げたら、スゴく安心したのか、むしろ満足気な表情で親子共々、幸せそうに帰っていった♪( ◠‿◠ )

 

私自身がいろいろ悩み学んでおいてよかった!

2023-07-14 21:57:00

金魚すくいと相似(笑)

やっぱり鍵盤も指も基本「面」で捉えるのが大事。

弾いててますますそう思う。

 

ちなみに「点」で捉えると途端に音が浮きやすくなったり、装飾音が美しく“トゥルリん”と入らなくなる。なんか、“カサッ”て貧乏っぽい音質と入り方をする(笑)

 

それって金魚すくいの要領と似ている気がする(笑)

Today