音楽愛日記
黙々と
数日前は「どこかに出かけたいな〜」とかも思ってたけど、どこも渋滞ばかりだし乗った瞬間の車内は火傷しそうなほどの高温なので、
意識をいろいろに散見せずに今日も黙々と練習がんばります!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
私にとってはどこかへ遊びに行く喜びよりも、望む演奏が出来ていくことの方が100倍嬉しいから!
演奏アップ

一昨日から入魂しているこちらのサラパンド、やっと今日、少し納得いくレベルのものが撮れました。
がしかし、まだ余裕がなくてダメな自覚がありながらも演奏中に意識が向けられていない所があります。
でもひとまずこの曲この辺で置いておいて、とりあえず組曲内の他曲へ移ります。
で時々この曲へ戻りながら手直ししていく…
一曲だけやっていてもある一線からは伸びませんので。何曲も抱えながらやるのが、ある意味急成長できるポイントだったりするのです。
スキルアップ

ソナチネの表紙に貼ってあった質問項目のこれ、数年前のモノだと思うけど、当時こんな疑問を抱えてたんですね。
(ピアニスト師匠レッスンで聞こうと思ってたやつ。聞いたのかどうかの覚えはないが…)
今、この全てに対して自分で直ちに答えられる。
自分、成長したもんだ…!
(=指導スキルが上がってる^^;)
スキルアップ

ソナチネの表紙に貼ってあった質問項目の付箋、数年前からのモノだと思うけど、当時こんな疑問を抱えてたんですね。
(ピアニスト師匠レッスンで聞こうと思ってたやつ。聞いたのかどうかの覚えはないが…)
今、この全てに対して自分で直ちに答えられる。
自分、成長したもんだ…!
(=指導スキルが上がってる^^;)
フランス組曲1番〈アルマンド〉

少しマシになったかな?molto legato…
昨日レッスン合間に暇さえあればこればっかりやってて結局 諦めるハメに。
今朝もほぼ状態は変わらないのでやっぱり諦めて組曲内の別の曲へ練習を移行。
数時間あけてふと再度弾いてみたら…
あれ、ちょっとマシになった?
まるでランニングするみたいなスポーツテイストのこのワンピは、もはや練習着に転落🤣
(露出多いから涼しいw)