音楽愛日記
まだ5分あるよ?
厳しい内容を要求されながらも何とか食らいつこうとする小1くんの心情を察し、そろそろ1時間が経ちキリのいいところでもあったので「今日はこれでおしまい!」と言うと「まだ5分あるよ?」と生徒(笑)
私、ガクッとなったが内心とてもうれしかった♪(´∀`*)
やる気マンマンのわが子に、同席していた教育熱心な母親も大笑い♪(^。^)
スリッパそのまま書いちゃった、の巻

小1ちゃんの超音で「♭はスリッパを縦にした形だよ♪」と教えたら…
笑笑笑
先週の出来事なのに気づいたのは今週(笑)
で「今日の調号はファのシャープ!」と言うと、そこに書き足しちゃった(笑)
スリッパ♭と記念写真を撮ろうとしたら、背もたれに隠れちゃった可愛いさ♡
波動を高める
若かりし昔、努力してもしても上手くいかず気持ちも心も萎え荒みがちだった時、
「気持ちが清らかになり感謝を持って歩めば成長して行けるよ」
と言われたけれど、
「魔法じゃないんだし」
と思って信じられなかった。でも今「波動(感情)」を高めれば、その働きでそうなる事を納得。あの頃の自分にその論理を教えてあげたかった(笑)
バッハ平均律講座最終回complete!
この平均律講座、6年間もやってたのか〜
リアルの時から全て聴講し続けて途中コロナでオンラインになり、とうとう今日は最終回の24番complete!なんか感慨深い。
それにしても24番の壮大なフーガ6ページは最後20分で駆け足も追いつかずチェンバロ音源鳴らしながらの解説で野球の実況中継みたくなってたよ?🤣
ちなみに同じ講座を受けるにも、開始5分前に接続した人で「今日の資料とかあるんですかぁ〜?」て悠長に聞いてる人がいて「じゃメール見てみます〜、ありましたぁ〜」とか言ってる人もいれば、私みたいに昨晩から資料見て書き込み作業&予習してる人もいて、ピアノの先生も随分いろいろいるんだなぁと思った(笑)
明日の講座準備

もっと練習したいけれど今晩は後ろ髪引かれながら早々に切り上げ!
明日の講座に向けて今日 届いた資料を元に必要事項のみ厳選&さらに書き込む作業をやります!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
そしてなんと!24番のみ書き込みゼロの珍しくも白紙!(゚ω゚)