音楽愛日記
地震で?

2台のピアノの間はどちらからでも大屋根を開けられるように隙間を設けてたのに、今 黒ピアノ→赤ピアノの順に開けた際に「ガタッ」と擦れあう音がした…!
隙間がかなり狭くなってて傷つきそうになった…!
ここんとこ幾つかの地震で動いたものと思われる。
とりあえず私一人で黒ピアノをズラしたけど。
ポリーニの訃報
10年以上も前かな、ポリーニの生演奏を聴いたのは。
サントリーホールにて、ステージ左バルコニー席でポリーニが歩く姿を背後から見下ろした時、少々ヨボヨボした歩き方で心配になったが、演奏が始まってしまうと音のキレ感はもちろん、高速で鮮やかに弾き切る感は流石!てのは記憶に新しい。
あの時、生を聴けてよかった…!
さすが子供!
中国人の小1くん、中国語が全く喋れないと言ってたのに、今日は送迎の中国人おばあちゃんに私が言った「もうすぐ終わるから」を通訳で伝えてくれて、その姿がなかなか頼もしくてカッコよかった!
このお正月に母国の中国に帰省して数日の間に少し言葉を覚えたみたいね。
子供ってスゴいなぁ〜!
バカ笑いもマル?笑
赤ちゃんが好きでインスタ等で動画をよく見てニンマリしてるんだけど(笑)、ふと感じたことは、たとえバカ笑いでも周囲が幸せそうに笑ってる雰囲気が赤ちゃんも子供もみんな幸せなのかなと思った。
そう思うと普段のレッスンでうちの生徒達がみんな幸せそうなのは、私の常なるバカ笑いも関係してるかも?
(笑)
♡

指が瀕死でこんなでも「手術お疲れ様でした、よくなるよう祈ってます」とこんな素晴らしいお花を送って下さいました…
お受験でお休みされてる生徒のお母様からです。お休みで暫くお会いしてなくても先生のことをふと気遣えるこんなお心は、私もぜひ見習いたいです。
良い親御さんばかりで私は幸せです♡