埼玉県草加市の
本格的ピアノ教室
ますださおりピアノ教室

絶対音感、そしてプロ直伝からのピアニスト奏法とマル秘テクニックを指導している本格的な完全個人のピアノ教室です。

幼児~大人まで。
さらにシニアコースも開設しました!


インスタグラムで演奏配信中↓
https://www.instagram.com/msaoripiano?igsh=cHgwMjlraGRwOTZr&utm_source=qr

音楽愛日記

2021-06-04 11:27:00

バレンボイム公演

Screenshot_20210604-111810.png

昨晩は世界の巨匠バレンボイム公演!

ところがなななんとご本人、プログラムを初っぱなから間違えちゃった💦

私がいま学んでる前期ソナタを聴きたくて今日のチケットを取ったので、望んでたプログラムではなく…でもまぁ後期ソナタを聴けたのはそれはそれでよかったし、それが神の計画だったのかもしれないと思うことにした。

 

32番、なんか知らんが涙がボロボロ出てきた。

30番~32番を連続的に聴いてるうちに、美しい芸術→芸術を介し→芸術を越え→地上を飛び出し→天空へ→時空をも越えて宇宙へ…

そしてベートーヴェンの心と宇宙と音楽が一体化した不思議な感覚を覚えた…!

音が瑞々しく、神々しかった…!

 

でも本音はやっぱり「前期」を聴きたかった…(..)

2021-06-03 21:57:00

脅威的な耳!((( ;゚Д゚)))

師匠レッスン録音復習なう。

ショパンエチュードで、右手ソプラノ旋律の怒涛の如く現る3~4和音、下手くそにうるさい左手にかき消されているはずなのに、その和音の内声タッチに師匠こから指示が入る。

 

師匠のような優れた演奏家は、そういう1㎜にも満たない細かい所も逃さず一瞬で聴き取る実態は、まさしく脅威…!

弾く側は謹んで「畏れ」を!

2021-06-02 12:22:00

苦労の甲斐あって…!

レッスン動画で自分の弾く姿を見てると、師匠が如何なる難曲もラクそうに弾く理想の弾き方に少し似てきたように思う♪

 

姿勢から奏法から全てをゼロの振り出しに戻しやり直した事は、本当に苦労の連続の何ものでもなかったが、やり直した甲斐あったなとつくづく思う!

 

もちのロンロン、ただいま生徒達にこれらを伝授中!

2021-06-01 10:44:00

アホw

昨日の師匠レッスンにて。

 

トリルを、アッポジャトゥーラの音で止めてるアホに師匠が解決音で止まれと言ってんのに、アホは不慣れな声部に気をとられて何言われてんのか分かってなくて「続けるの?」「止まっちゃダメなの?」てトンチンカンな事ばっか言ってて、師匠の徐々に高なる掛け声4回目でやっと気づく疎いアホは私です←

2021-05-31 15:49:00

師匠レッスン終了!

師匠レッスン終了!

師匠レッスン終了!

で、久々にお腹いっぱい食べた!(笑)

私にとって、

『師匠レッスンの後=太る日』(笑)

 

詳細をいうと、レッスン直後はその興奮と余韻からどんなに空腹でもご馳走を見ても、食欲すら湧かないのだが、間もなくやってくる食欲はただもんでなくて(笑)

 

絶えず練習に重心をおいて日々生活していると、どうしても意識が「食」にはなく、で「師匠レッスン」という目的終了でその糸が切れる構造w(笑)

 

ちなみに数日前、へバーデンの痛みで逃げ場をみつけたあるショパンエチュードは、人差し指の克服も兼ねるなと感じてやり始めたわけだが、そしたら師匠いわく「ショパンはそこに気づいてたんだよ」と。

私、自分の見解がなんと素晴らしいんだろうと自負したのはいうまでもない(^^;

 

そろそろ年齢的にタイムリミットを向かえそうなミニスカ(本当はもう迎えてるが、笑)、焦って今のうちに履いておこう…とばかりに森高千里級の短さ(笑)

Today