埼玉県草加市の
本格的ピアノ教室
ますださおりピアノ教室

絶対音感、そしてプロ直伝からのピアニスト奏法とマル秘テクニックを指導している本格的な完全個人のピアノ教室です。

幼児~大人まで。
さらにシニアコースも開設しました!


インスタグラムで演奏配信中↓
https://www.instagram.com/msaoripiano?igsh=cHgwMjlraGRwOTZr&utm_source=qr

音楽愛日記

2021-01-19 00:45:00

裏拍を聴く

最近、より善き「コツ」が見えてきた。

 

「裏拍を聴く」こと。

 

師匠からも事あるごとに言われてきたけれど、それがどんなに重要なポジションであるかも身を持って知った…!

 

でもこれ、それなりの条件(基礎や技術等の蓄積)や訓練が揃わないと聴く事のみはできても「聴きながら弾く」あるいは「弾きながら聴く」は不可能…との持論に。

2021-01-16 14:55:00

結局は(笑)

結局は(笑)

アナリーゼ講座の内容を1mmたりとも逃さずしらみ潰しに書き込むと、結局はいつもの「これ以上書き込み余白なし」状態になります(笑)

 

いうならば「書き込みに溺れた音符たち」(笑)

2021-01-15 12:18:00

講座復習なう

昨日の「バッハ平均律」オンライン講座の復習なうだけど、

 

「作るべき音の道を探し、その音の道を邪魔しないように他を整備する。

全ての道に役割がある。全てを主張したら活かすべき物がなくなってしまう」

 

と語るピアニスト先生のお言葉は、バッハ曲のみならず常に心得ておきたい素晴らしいお言葉!

 

それにしても世界を股にかけてご活躍のこのピアニスト先生はいつもなからほんとスゴいと思うわ!

2021-01-14 00:02:00

懸念

月1で10年アナリーゼ講座でついていた、まだお若い学者なみの作曲家の先生の文字(お年賀状にて)が、年々滑らかさが薄らいでいく…

 

直筆の流暢さと身体のそれとは比例するから…

 

数年前に引っ越されて現在は地方にお住まいだけど、引っ越される前から身体が不調とは直々に聞いてはいたし…

 

ちなみに今、知識豊富だと自負できる私があるのは、この作曲家の先生のおかげ…!

2021-01-12 12:03:00

師匠レッスン

師匠レッスン

全てを放棄したい気分なのに師匠レッスンだった昨日。

なので時間切れになっても悔いのないようにと持参する師匠へのメモ書き「今日のレッスン内容ノルマ」も昨日はなし、楽譜も脳内記憶楽譜&薄っぺら1冊のみ(笑)

で鞄も薄っぺら。でもビデオカメラや伸縮式三脚はこの薄っぺらに入ってます!

(師匠へのコピー譜はどっさり持参した)

どうなることやら…

 

と思ったけど、なんとなんと!褒められまくり!褒めないピアニスト師匠なのに…!

 

エチュード2曲上げてくれたうえに、(「上げる」は今までかつて師匠の脳裏にはなかった)もう何年もやってる‘‘これがまともに弾けたら基礎改善ができた証拠だよね’’的な既存のある曲も、弾き終わった瞬間、

「全部いいじゃん!よかった!これはいいわ!」

だってー\(^o^)/

各コンクールで審査員も務める厳しいコメントで有名な師匠が、この私に「これはいいわ!」だってー!\(^o^)/

 

鬼師匠の口から本心でそんな褒め言葉が聞けるなんて想像だにしたことなかっただけに嬉しくて嬉しくて嬉しくて!♪♪♪

 

ちなみにセーラームーンなみの短さとブーツで(笑)

でもコート着れば普通(笑) 

Today