音楽愛日記
初だし
そういえば、鬼弾けるコンサートピアニストの前師匠が言ってたことだが、初出しの曲はプロでもそれなりにいろいろ(事故等)あるよと。
さらに、アイドルやクラシック以外のアーティスト達も初だしのモノは小さな場で場数を踏んでから本番に挑むと聞いたことあるし。
先日の私の本番ズタボロは全て初出し。そう思うと初出しの割には上出来だったのかも…て(笑)
神様からの贈り物
近いステップはいつかなと検索すると8月はすでに締切ばかりで、早くて9月初旬。その中でも目星のところは「空きわずか」と表示なので直ぐさまここに決めて申し込んだわけだが、これ、どう考えても神様からの贈り物としか…!
先日のズタボロ本番のリベンジとして一ヶ月ちょっと先のステップを用意してくれてた感ありあり(笑)
だって本番2日前の奏法改善の試みは、それを身につけるには期間が短すぎた。なのでもうしばらく期間を要し、自分が納得いくモノにするんだよ、との神様からの計画と指示。
神様、失敗とステップ席をありがとう!
しばらく期間を空けて熟成するのを待ち、その後ボチボチまた継続します!
失敗の向こうに成功!

昨日の本番はズタボロすぎて意気消沈。
もう何も語る気力すらありませんでしたが…
睡眠を経て今朝になり、少し気力が復活、昨日のリベンジをしたくてステップに申込完了!(笑)
9月だけど。
はい、何を隠そう私はいわゆる"負けず嫌い"(笑)
自分に負けたくない!
自分の克服すべき目的を達成したい!
失敗の反対は何もしないこと。失敗と成功は同じ方向。
私は何もしてないわけないので、進行方向の先に成功があるはず!
前進のみ!
実り
昨日の練習、死ぬほどがんばってよかった!
今、夫に本番想定で聴いてもらったら「一昨日までと全然違う!別人!」て言ってもらえた♪
夫は素人だけどクラシックマニアなので音楽を聴く耳は持ってる人。今朝、とあることがあり、昨日の練習が全く無意味だとショック受けたけど、やっぱり少しは身になってたんだ!
がんばった甲斐あった!\(^o^)/
…てことで、明日の本番に向けてレッスンはお休みし、自分の練習時間に一日を捧げておりますなう。