音楽愛日記
キッチン大掃除
今日はキッチンの大掃除をがんばりました。
そもそも朝が遅かったので掃除の出だしも遅く、
15時半から掃除開始。18時半に打ちきって晩ごはん作り。
先ほどから今日初の練習なうです。
でも今日は少しだけで切り上げる。なぜなら明日は早起きして家じゅうの大掃除をがんばるから~!
レッスンの隙間に

昨日の土曜日はレッスンの隙間にクリスマスディナー!
昼間下ごしらえした物を組み立てたり仕上げては食べる…と料理ごとに繰り返す忙しさ(笑)
魚のパレードですが、メインはスズキ。
4枚目のお皿のモンブラン風は、全粒粉100%のパンのスライスにちょこちょこっと作ったラム酒シロップに浸し、それを土台にしてラム酒漬けドライフルーツを置き上から甘栗と牛乳で作ったモンブランクリームを絞り出しくるみを乗せて粉砂糖をふりかけてそれっぽくした私オリジナルのヘルシー創作スイーツ!
体重気にせず安心して夜でも食べられ、我ながら美味しかった(^^;
食べ終わり、その後のレッスンも無事にちゃんとさせていただきましたm(__)m
クリスマス・イブのレッスン

今では礼拝にも行かなければ聖書も開かない超出来損ないクリスチャンですが、心は敬虔なクリスチャン!
いつも私を見守り善き方向へと導いて下さるイエス様のお誕生日前夜を「レッスンで忙しいから後日」とはし難いです。
簡単でも出来ることを~
年に数回のみ登場のテーブルウェアを出し料理の下ごしらえも♪
グルーピング
グルーピングの捉え方で弾き易さも音楽感も変わるんだけど、それを永遠ループでやってると多角的に捉えていた数々のグルーピングが淘汰されていっていずれは同じようになってくる、ちゅう(笑)
グルーピングはテクニック的に弾けるように又は弾き易くするために必要なものだと思うので、それで善きかな。