音楽愛日記
2ヶ月ぶりの動画撮り

まあ、いちおう動画は撮ってみたものの、まだまだです。
ショパンエチュード25-1「エオリアンハープ」
https://youtu.be/bVutLDi1-oM
遺伝子

わが教室の発表会も間近なので、去年はどんな感じで司会進行したのか去年の動画で司会あいさつする自分を見た瞬間、
「母にそっくり…!」
しゃべり方、声のトーン、表情、観客を見渡す素振りまでそっくり(爆)
母はピアノの先生ではないが仕事やボランティアでしょっちゅう司会をしてた人なので、いろいろそれらの遺伝子が(笑)
今回も生徒たちやわが子を見守るすべての親御さんに、安心感と楽しさを提供すべく準備を整えていけますように…!
みなさんに楽しんでもらえますように…!
徒然
ふと思った。
ピアノの練習って他人からみると孤独らしく、でも当人にとって子供の頃からの当たり前なので孤独と感じたことはない。ほぼ一人の世界が日常の中心。
さまざまな事柄が「一般的」と言われる思想からどんどんかけ離れていくのは、そのせいかなぁと(笑)
伝達力、表現力

さ、今から2時間、みっちり練習がんばります!
とか言いつつ連休なんて関係なく昨日は普通にレッスン&隙間に練習、今日の午後はほぼずっと練習、といういつも通りの生活。
ちなみにここ2~3日に生じたある問題に煩い、そして思い悩み、眠れず早朝4時に起きて問題解決に精根すくし、午前中もずっとそれ。
努力の甲斐あり問題解決の扉が開かれ、ようやく練習に集中できた午後だった。
問題解決の糸口は文章による伝達力と表現力だと思い、打ち込んだ。
ピアノとの共通点。ピアノをやっていてよかった(笑)
爆睡
昨晩24時すぎに就寝、気がついたら朝の8時を回ってた!
8時間ほどの爆睡。
(普段なら早朝に1回トイレに行くこと多いんだけどね)
昨日はほぼ一日中練習してたせいか、脳も身体もそうとう疲労してたんだなー