埼玉県草加市の
本格的ピアノ教室
ますださおりピアノ教室

絶対音感、そしてプロ直伝からのピアニスト奏法とマル秘テクニックを指導している本格的な完全個人のピアノ教室です。

幼児~大人まで。
さらにシニアコースも開設しました!


インスタグラムで演奏配信中↓
https://www.instagram.com/msaoripiano?igsh=cHgwMjlraGRwOTZr&utm_source=qr

音楽愛日記

2024-08-29 16:20:00

美しさ

久々にシフのバッハCDを聴いて、倚音とその解決があまりにも美しくて…!

 

楽譜には書かれてないんだけど、それ、も〜らい!

 

バッハにおける装飾について、これらを奏する注意点等を過去に学んでおいてよかった!でないと意味も分からず安易に真似したら、曲がかえって歪んでしまう可能性あるからね。

2024-08-29 00:42:00

テンション高杉w

そういえば今日も先週も、今うちでいちばん最年少の5才ちゃんに、「きゃー、スゴいー!できたできたぁ!👏👏👏」とバカテンション高く褒めたら、おとなしくお姉ちゃん気質の5才ちゃん、うれしそうにニタ〜っと微笑んでくれたのがめっちゃうれしかった!

♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

5才ちゃんのママは私のバカテンション高さに爆笑したい気持ちを必死で堪えてたご様子だったけど(笑)

 

あれ、でも私の方が5才ちゃんより年上だよね?

49才も年上だよね?(爆)

 

なんか5才ちゃんの落ち着き度はハンパなく素晴らしくて、私のテンション高さと比較すると私の方が幼稚かも(爆)

いや〜、彼女は2才半の妹ちゃんがいるお姉ちゃんなんだけど、妹気質の私より精神年齢が高いかも!

しかも私の夫は8つ上で、常に私のお兄ちゃん役を担ってきてくれちゃったので私はいつまで経っても妹性分から抜け出せず、54年間生きてきてしまった(笑)

生徒の5才ちゃんは私にないもの持っていて今後がたのしみ!

 

それにしてもやはり、きょうだいのどこに位置づけされてるかの性分は確実にあるね。先天的ではなく後天的なものとして。

2024-08-24 21:52:00

たったこれだけで

当然のことかもだけど、

同じ椅子の位置でも、前傾ぎみか後傾ぎみかで楽譜の眺めがかなり変わる。

=音が変わる!

2024-08-23 21:49:00

昨日は

IMG_4924.jpeg

昨日は師匠の演奏会。

デュオリサイタル(2台ピアノ)だったんだけど、

こういうのって各々の音がどうしても比較されてしまう。

言うまでもなく師匠の音はふくよか且つキラキラと煌めき、そして瑞々しく潤いがあり、また時には天国のような空間と化していた…!

に対し、同格であるはずのもう一方のピアニストさんは良く言えば繊細な音なんだけど、今回はそれが裏目に出てしまい、ソロパートでは音が立ってこない、埋もれる、そしてオケパートはオーケストラの響きと輝きに欠いていて…

 

やはり音質って最も大事だな〜、と改めて感じた演奏会だったのでした。

 

※写真は演奏会前に門下生のみんなで食事をした時のもの(私は右から2番目)

2024-08-19 01:52:00

特級セミファイナルを観に

特級セミファイナルを観に

今日はピティナ特級セミファイナルコンペを観に♪

 

衝撃の素晴らしい演奏に出逢い、震えました…!

この善き衝撃は17年ぶり。いや、そういえば先日もピサレフ氏の素晴らしい演奏に衝撃受けたばかりだったね。

とても新鋭的でこんなにまで強い意志と説得力を演奏によって聴かされたはとても刺激になりました。

とにかく曲の細部に渡るまで曖昧な表現なんて何一つなく、明確そのものだった。

 

大ファンになってしまったコンテスタントの方と記念写真♪(笑)

こんなことめったにしないけどね、今日はたまたまフロントで楽しそうに彷徨いてるコンテストご本人を目撃してしまったので(笑)とてもノリがよく、気さくで明るい純粋な方でした。

 

「純粋」て大事♡

Today