音楽愛日記
へバーデン結節(×_×)
昨日からへバーデン結節発症中の右手薬指の痛みが発動、思うように弾けず悲しいです💧
健全な指でないくせにショパンエチュードの和音バランス作りに酷使してしまったのが原因かな…
今日はバッハ弾くにも影響あり(×_×)
こういう時こそ休むのがいいんだろうけど「ほんの少しだけ」とまた練習してしまった…
減七
やっぱり私、減七って好きなんだなぁ…癒される(笑)
前後の和声によってそれは、脆く崩れ落ちるものだったり、ガラス細工のように儚く壊れるものだったり、叶わなかった夢だったり…とまぁ、悲しみの極地なんだけど、全てが私の精神的に持ち合わせてしまっているものにマッチするから癒される(*^^*)
マーク
デキる人にはアホに見えるかもだけど、ゼクエンツのマークとかいちいち書き込んだ方がいいね(笑)
「頭で分かってるからいいや」って思ってたが、バッハフーガでテーマやモチーフが16分音符だったりする細かい声部が、4声体でしかもややこしく編み込みセーターのように絡んでてくると弱い頭が混乱して脳がパニクりそうになるので、一目で認識できる「マーク」てけっこう重要。
生徒たちのレッスンでも「マーク」をよく書き込んであげてるけど、みんなどの程度認識してくれてるだろう?
師匠は天才的
久しぶりに師匠のCD聴きながら裁縫作業なうだけど、なんかやっぱり天才的でもう…!
師匠は師匠なりに、自分は凡人すぎて云々と言ってたけど…
まぁ自分にしか奏せられない「何か」はあるはず、と信じないとやってらんないわね🤪