音楽愛日記
2021-07-23 12:10:00
指令だしてくれ(笑)
師匠レッスン間際の脳が「お腹すいた」と身体へ指令も出せないほど音楽のことで脳がいっぱいいっぱい。
なのでお腹空いてるはずなのに空いてないと感じる。よってお昼なに食べていいのかもさっぱり分からん🌀
でも食べないとエネルギー不足で弾けないと困るし…
2021-07-22 11:09:00
上半身
ピアノの椅子に座った姿のみの画像で、その人が弾ける人か初心者かすぐ分かる。
何がそうなんだろう?と観察してみると、上半身(特に肩~肩甲骨あたり)が固まって見えるのが初心者かと。
じゃあ、弾けるようになる為には上半身が固まらないようにすることが、やっぱり必須!
2021-07-21 21:52:00
Ya sama!
アスリート達が訓練等で進化した身体を持つように、ピアニスト達の手や腕、脳内もきっとそうなんだろうな。
一見軽く弾いてるように見えてもその中身は進化した中身なんだきっと。
こういう番組ほほんと原動力になる!
意志の力で身体の限界を乗り越えられるんだってね!
Ya sama!(自分にはできる!)
#NHK超人たちの人体
2021-07-20 21:34:00
虫様筋の大切さ
やっぱり虫様筋使えないで「脱力」とか思ってると、
腕が手前(鍵盤の外)に引っ張り出されそうになる
↓
その阻止で指が鍵盤にしがみつこうと指が力む
↓
打ち込みの打鍵
になってしまうように思うな。