埼玉県草加市の
本格的ピアノ教室
ますださおりピアノ教室

絶対音感、そしてプロ直伝からのピアニスト奏法とマル秘テクニックを指導している本格的な完全個人のピアノ教室です。

幼児~大人まで。
さらにシニアコースも開設しました!


インスタグラムで演奏配信中↓
https://www.instagram.com/msaoripiano?igsh=cHgwMjlraGRwOTZr&utm_source=qr

音楽愛日記

2022-05-25 00:29:00

並ばないように

中指と小指は、そもそも指の高さが全く違うので、鍵盤に指を置いた時はポジションに大きな差ができるのが自然な置き方であり、弾き方。

 

それなのに潜在的に一列に並べようとしてしまう生徒が多い。これ弾けない原因の一つです。

 

とか言ってる私も、速いパッセージでテンパってる時はこうなりがち。

 

先日、生徒含めてなぜそうなってしまうかを師匠に聞いてみてら、鉄棒でグーをして握る時に指が並ぶ感覚があるからではないかと。

なるほど、ガッテン!

2022-05-21 12:34:00

睡眠学習的なやつ

毎回のレッスンを大切に真剣に捉え、宿題も毎回まじめにやってくる親子さんが、今日は風邪で欠席とのメール。欠席の残念さも伺える。

 

こういう時にこそも、私自身がいつも練習に真剣に向き合っている威力を発揮(^^;

「常に練習している事項はたとえ休んでいる間も脳が稼働し進歩させてくれているよ」

という事実を言って差し上げられたのは本当によかった♪

2022-05-20 22:40:00

継続は力なり

継続は力なり

初見一日一曲のこれも3周目ともなると、「あ、つぎ偽終止きそう」

て想像つくようになった(^^;

 

そしてもちろん、初見があんなに苦手だったのに、最近、新曲の譜読みの負担がかなり減り、速くなった実感も!

 

「継続は力なり」とは、まさにこのことだ♪

2022-05-18 12:40:00

黄色いバラ

20220518_123612-COLLAGE.jpg

バラと暮らす。

     な~んてね(笑)

黄色はダイニングにもいいなぁ…

でもまずは玄関で生徒たちをお出迎え♪

黄色いバラは、なんといっても元気をくれます!

 

今日も皆さんと元気いっぱいに活気あるレッスンをしまーす!

2022-05-17 11:42:00

スキルアップは

確かに、演奏を続けていない限り指導のスキルはステップアップ仕様がない、てのは同感!

そんな意味では、今の私はまだまだ自分の望む理想にはこれっぽっちも達してないけれど、指導スキルは確実にあがった実感はある。

 

そのうち、自分自身も少しぐらい実れると嬉しいな…

Today