音楽愛日記
脳は成長し続ける
サタプラで世界最高齢87才のプログラマーを見て、その年齢を感じさせない仕事っぷりや行動、話し方に驚き!
母も言っていたが、科学者から聞いてきたという信じてやまない言葉「脳は使えば年齢とは無関係に成長し続ける」は本当だ!
「私はもうこんな歳だから…」が最も自分を敗退させ老化を促進させるんだきっと。
ピアノはまさにこれ!!
さてと、今日も練習にレッスンにがんばります!
おっと、先日からの家中の片付け&断捨離も(笑)
睡眠不足でw

今週は重い腰をあげ26年来の家の片付けに着手し、片付けばかりやっていたので練習そっちのけ…
師匠レッスンに行けるものかと心配で、いつもバタンキューの熟睡人間がよく眠れなかったw
とはいえ、少しは練習しているし既存曲や新曲の進行状況もみていただきたかったしで、ひとこと理由を伝える作戦に(笑)
あれやこれや親切にみて下さり感謝!
ちなみに、私の生徒が受験やなんやらでであまり練習時間が取れずにレッスンに来たとしても全然OKで、それも含めてレッスンする方針にしている。
もちろん状況にもよりけりだが、練習に付き合い、練習の仕方を学ばせる事が実は最も重要な進歩への近道だと思っているから。
「練習の仕方」で進歩の明暗を分けるといっても過言ではないのだ。
普段レッスンではほぼロングスカートだが、昨日は珍しく外出にロングスカート。
駅階段で裾を持ち上げる煩わしさはやっぱりイヤだ(ー_ー)
やっぱりこれからも従来とおり膝丈orミニ(笑)orパンツだな(笑)
意外と速くない
ショパンエチュード10-1の出だし、思ってたほど速くないんだよね。
速いと思い込んで焦って音の詳細をよく聴かず、そして焦る精神面から指が力んで空回りしてちゃんと打鍵できてなった(笑)
音と浮きもそれが原因。
とはいえ、やはり難曲だわorz
32年前のやつ(笑)

おはようございます!
今日は、今回重い腰をあげて着手した26年来に蓄積された家中の大型整理で数々の謎の段ボールから発掘した18~20才(今から32~34年前の笑)の時に履いていたスカートとサンダルを試着してみました(笑)
自己判断的にはぜんぜん古さ感じないので(笑)、今日はこの格好でレッスンします!(笑)
(家中につきサンダルは脱ぎますよ)