音楽愛日記
心の反映
「平成」から「令和」になり約一週間が経とうとしています。
そういえば「令和」誕生の5月1日、新天皇陛下のお言葉を番組中継で見ました。
お言葉お一つお一つに力を感じ、それほどに強い思いの反映なのだと思いました❇️✴️❇️
演奏も全くもって同じ。
音の意味をよく考え強く強く感じて反映させたい!❇️✴️❇️
なんでもすぐにそこに繋げてしまう私です(^^;
奏法のこと
今しばらくは、
「鞭の要領」と、指の付け根で「支える」という合わせ技の習得に集中する事にします。
奏法はまさに物理学です。
それが身につけば一歩どころかかなりピアニスト師匠Y氏に近づくことを、先日のレッスンで明確に見えてきました!
それは先日Twitterで画像アップした私のショパンエチュード10-1(冒頭のみだけど)を閲覧された方々より、
「ピアノの森みたい!」
「スゴい腕前!」
「さすが先生、音の響きがプロ!」
「流石!音がキラキラしてブリリアント!」
「もっと聴きたい!」
などなど大反響をいただき、ひとつ自信をいただいたのも、この弾き方だったからだと思います。
がんばってもっともっと精進し、これを生徒達に伝授していきます。
GWっておいしいの!?
世間はGWの行楽で真っ盛り!
でも私は全く普段どおりの練習の日常です。
GWってなに?それっておいしいの!?
ただ…
国道から程近いこの立地、普段は営業車で賑わってますがGW中はいかにもそれらが少ないせいでとても静か、世間の休暇を思い知らされます(笑)
静かなのはいいけど、気分はちょっと複雑(笑)
でも先日のレッスンで師匠から賞賛のお言葉いただけたし、私は行楽なんかより練習を積み重ねて自分の目指す理想の演奏ができる事方が100倍うれしいの。
私は私、理想を掴みとるために世間になんか惑わされないもん🙂🌷
賞賛のお言葉

GW真っ只中ですが私には全く関係ありません(笑)
相変わらず練習に身を投じるいつも通りの日々。
師匠とバトルを交わして以降、なぜだか頻繁にレッスンとってくれちゃってます(笑)
昨日のレッスンではなんと、褒めない師匠から
「賞賛に価する」
とのお言葉を頂戴しました!
「ちょっと見えたね」とも言って貰えた事も、GW行楽なんかより100倍うれしい♪
ほんの一歩でも、ピアニストY氏に近づいてたかな??(笑)
努力の日々はまだまだ続きます。
一生続きます。
固定観念外したのでレッスンでも革のホットパンツで♪
昨日の出来事
ヒーリングに訪れた最中の出来事…
正論を指摘されるのはいいけれど、
人の心を度外視で語ったら正論にならないよ…
いくら私が話しやすい相手でもこちらはヒーリングに訪れた客です、もう少し考えて…
彼女のあまりに強すぎる口調が打撃で心は刺されて萎えてズハボロ、倒れそうです。
とりあえず「人の振り見て我が振り直せ」という事にして自分の糧にしますが…
♪♪♪
でも、こんな嫌な事があっても、
懸命にレッスンや練習に励むと、もうそんな事どーでもよくなってきます(笑)
打ち込めるモノがある、てこういう事なんだなぁ、うん。
打ち込めるモノがあることに感謝!