埼玉県草加市の
本格的ピアノ教室
ますださおりピアノ教室

絶対音感、そしてプロ直伝からのピアニスト奏法とマル秘テクニックを指導している本格的な完全個人のピアノ教室です。

幼児~大人まで。
さらにシニアコースも開設しました!


インスタグラムで演奏配信中↓
https://www.instagram.com/msaoripiano?igsh=cHgwMjlraGRwOTZr&utm_source=qr

音楽愛日記

2023-01-07 20:00:00

1872年の!

20230107_195953-COLLAGE.jpg

「小田原にドライブに行かない?」

とクラシックマニアの夫が目を輝かせて珍しく誘ってきてくれるので、なぜ小田原なのかと理由を訪ねてみると、興味深いピアノがあるんだそうで…

手指腱鞘炎で練習セーブの境地にあるので喜んで便乗させてもらった♪

 

ドイツの1872年"リットミュラー"というメーカーだそうで、鍵盤の表面はボロボロだがタッチはいい感じの軽さで音も綺麗な透明感♪

2023-01-06 10:31:00

診察結果

昨日無事に手の診察が終わり、手指腱鞘炎という結果でした。

変形が伴うブシャール結節じゃなくてほんとにホッとした…!

 

ただこれも放っておくとブシャールに移行していくそうです。

 

とりあえずステロイド注射を打ち、練習は負担のない部分ならやっていいとのこと♪

2023-01-04 11:46:00

もしやブシャール?(泣)

20230104_114526-COLLAGE.jpg

私はなんて運がいいのだろう!

常に予約でいっぱいの手の外科専門医、いきなり明日で予約とれたー!\(^o^)/

 

ちなみに2年前の担当医は数ヶ月先(早くて4月)。それを待つ数ヶ月の間の扱いを間違いたくなくて、担当医の指名なしで最短をと2度目の電話でなんと「今キャンセル出たばかり」と!

 

何かといいますと、1週間以上前からある曲の練習をすると左手人差し指に痛みやむくみが生じ、しかしへバーデン持ちの私にとって着目していた第一関節には変形や腫れの異常は見られないので安心していたら、なんと第二関節だった…!

第二関節近辺がこんなに太っちょに腫れてることに元旦に気づき…ビビった。

「もしやブシャール結節?」

と恐ろしくなり…

 

て経緯です。

 

ただの手指腱鞘炎だといいんだけど…

 

まぁ明日の診察で結果を待つことにします。

2023-01-03 11:03:00

自作おせち料理で

20230103_110324-COLLAGE.jpg

基本、ピアノ愛と音楽愛を語るこちらのブログですが、たまには得意の料理もお披露目したいと思います。

 

元旦は、前々ページで書きましたが前夜に作ったおせち料理を、お正月にのみ使う古伊万里の器の綺麗に盛りつけ、清々しい気持ちで、そして我ながら自分の作るおせち料理がいちばんおいしいなぁ、と堪能したのでした(^^♪

2023-01-01 16:04:00

新年のごあいさつ

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。

 

「幸せは自分の心が決める」そんな幸せのモチーフを、より多くみつけていきたいと思っています。

 

ブログをお読みいただいている皆さま、いつもありがとうございます♪

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

Today