音楽愛日記
天の声
目が飛び出る程の高額費用をかけたわりにはなんの変化もなく、不安と焦りでいっぱいの日々でした。さらに先日、院長先生の意向もあって強めの矯正器具をセラピストさんに作ってもらい、そのフィット感からの心地よさに長時間つけていたら抜けなくなり、キツい指輪を外す時のようにギュウギュウと数分間も押しやってたら関節が酷く腫れてしまい、急に悪化してしまったのかと泣きたくなり院長先生に電話。滑膜炎を起こしてるとのことでした。
でも骨にはそこまでの影響は与えていないだろうとの事でひとまず安心することに。
それと今後もこんな不安で怖い気持ちで過ごす精神とどう向き合ったらよいかを尋ねると、
「長丁場で捉えて」
との院長先生の返答。
これはまさに神様からの、院長先生を通じてのメッセージだと思えた。
「これまでもずっと私が計画してきたのだから必ず弾けるようになるよ」
と、全能の神様から言われているような…
なんで、やっと腰を据えて向き合える感覚になれた。
ずっと不安で怖くて心配だったけど、これをきっかけに気持ち新たに心を一念発起する!!!
これからは強い心で立ち向かえる気がする!
ソルフェレッスン
ソルフェージュレッスンの一貫で歌でハモるのを生徒とやるんだけど、低学年は放っとくと地声でガーガー歌うので全然ハモらない🤣
同席の親御さんもいつも大ウケ(笑)
でも一生懸命の姿はかわいいね♡
信じて待つのみ
指の病気でピアノの練習ができなくても、なんだかんだで時間が取られてぜんぜん暇じゃない。
健全に練習できてた頃は如何にいろんなものを犠牲にしてきていたかが今なって実感する今日この頃。
とはいえ、やはり練習がしたい。弾きたい曲が山ほどあるんだもん。
受けた再生医療の幹細胞手術の効果がなんとか出ると嬉しいんだけど…
効果が顕れるのは早くて3ヶ月め以降とのこと。概ね半年〜一年後なんだそう。
効果が出ることを信じて、ただひたすら信じて祈るのみ。
効果は6割の人というが、自分がその6割に入りたい!入りたい!入りたい!!!
アーカイブ活用
自分の指が病気で弾けなくても、そのぶん勉強をして補っています。
先日の講座内容をアーカイブで再度聞き直し、今日はさらに細かくしらみ潰しレベルに書き取っていきインプットも!
「今回はソナチネの背後にある100年」
という内容ですが、この時代の背後はほんと激動!