音楽愛日記
心の持ち方次第?

練習で久々の動画撮り。
今日の出来映えがまぁ普通かな?て時に、心の中で「あ〜楽しかった!」て言っておくことも、脳をさらに良い方向に向かせて心豊かに幸せに前向きに生きるコツかな。
久々の師匠レッスン

指の手術からめっきりご無沙汰だったピアニスト師匠レッスンに先日久々に行ってきたが、
倍音の域に達するのはまだ難しいなぁ、というのがいの一番の感想…
でも「よく考えてるし、方向性としてはよい」とのコメントは嬉しかった。
そりゃ、いちおうこれでもピアノ教えてる先生だもん(^◇^;)
そして久々の、最も私らしいリトルブラックワンピで。
運絶好調!
なんと!!!
例年どおり今年度 秋の発表会会場、この数年間諦め続けていた悲願のホールが、望みの日時が空いてると…!( ゚д゚)\(^o^)/
先ほど無事に仮予約完了!
私事だが、ホルモン関係からくる障害で指が今ダメでも、腐らずやってればいいことあるもんだね!
ちなみにこの会場、人気で本当に本当になかなか取れないの。素敵なステージでなので生徒たち喜んでくれるだろうな♪
(((o(*゚▽゚*)o)))
今後は一年前のネット抽選に参戦する予定だけど、でも区民が抽選の優先対象らしいから、区民でない我が部外者は取れないの前提www
それにしても今回は4ヶ月を切っての状況で取れたなんて、私はなんて運がいいんだろう♪(*゚▽゚*)
ホップ、ステップ、ジャンプ
お酢のCMで杏さんがやってる「カン•タン•酢〜ぅ」てやつ、
ソナタ形式等の主題で、初っ端に現る大きなフレーズ、“ホップ•ステップ•ジャ〜ンプ”だね♪
YouTubeという味方?敵?
今はYouTubeでいくらでも奏法情報からテクニック情報まで無作為に出てくる時代なので熱心な親御さん達はやっぱり見てる。
で質問されるので、勉強してるお陰で判断&答えられてよかったと思うけど、そうでないと苦痛だろうな。そういえば過去にピアノの先生していた親が、親に質問されるの大嫌いと言ってたっけ。