音楽愛日記
さすがの生徒たち
都合で土曜日が2回空いてしまったレッスンは生徒達にとって丸3週間の空き。
レッスンしてきたものが我流に流されてしまわないよう祈りつつ…そして祈りがが通じて昨日は無事にみんな上手くなっていてよかったぁ!
我流に流された子なんて1人もいなかった(*^◯^*)
でも実はみんなを信じてたんだ。
それもよかったんだと思う。
みんなレッスンのない日々もがんばってて、ほんとに偉い!!!
天に任せて
昨日、病床の父が急変したらしくいよいよその時が近づいているらしい…
瀕死指で準備した門下発表会は出れないかもしれないし、せっかく取ったシフのリサイタルも行けないかも知れないけれど、天に任せるしかない…
一見、退屈な意識付けもやり方次第
レッスンするのはほんとに大変ですがその分、楽しくてやり甲斐も満載です。
昨日、生徒に指先意識の向上の為にとハノンを弾く際、私、手をメガフォンにして、
「指先〜、指先〜、指先〜…」
と囁き続けると小2ちゃん、嬉しそうに、
「アハハ、アハハ、先生の顔おもしろ〜い」
と言いながらも指先はちゃんと意識が向いて♪
「おうちでもこういうメガフォン機器があればなぁ…または壁かけスピーカーにこの言葉を囁き続けてもらえればなぁ…」
と言うと、
「そんなのいらないよ!」
と小2ちゃん。
「あ、〇〇ちゃん自分の心で囁き続けられる、てことだね?」
まぁこんな会話でしたが(笑)、これらの会話によって脳にインプットされ、意識&改善されていくと信じてる♡