音楽愛日記
2025-10-28 12:59:00
クレメンティのソナチネ
「クレメンティ」といえばソナチネが有名。
いやもうほんと、クレメンティのソナチネ、1番と6番じゃあまりにも難易度が違いすぎるw
学年に例えると1年生と6年生ぐらい(笑)
こういう作品はべつに作曲家が難易度順に書いてるわけじゃなく、一般的には書かれた時期順または発掘順がほとんどなんだけど、クレメンティはピアノの先生でもあったので教育上そこを意識して書いた。
なので生徒達にソナチネを網羅させるには、クレメンティの1〜6番をやらせるだけでかなりいろいろ学ばせることはできる。(とはいえ、偏ってはいけないが)