バッハ平均律講座最終回complete!
この平均律講座、6年間もやってたのか〜
リアルの時から全て聴講し続けて途中コロナでオンラインになり、とうとう今日は最終回の24番complete!なんか感慨深い。
それにしても24番の壮大なフーガ6ページは最後20分で駆け足も追いつかずチェンバロ音源鳴らしながらの解説で野球の実況中継みたくなってたよ?🤣
ちなみに同じ講座を受けるにも、開始5分前に接続した人で「今日の資料とかあるんですかぁ〜?」て悠長に聞いてる人がいて「じゃメール見てみます〜、ありましたぁ〜」とか言ってる人もいれば、私みたいに昨晩から資料見て書き込み作業&予習してる人もいて、ピアノの先生も随分いろいろいるんだなぁと思った(笑)
明日の講座準備
もっと練習したいけれど今晩は後ろ髪引かれながら早々に切り上げ!
明日の講座に向けて今日 届いた資料を元に必要事項のみ厳選&さらに書き込む作業をやります!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
そしてなんと!24番のみ書き込みゼロの珍しくも白紙!(゚ω゚)
久々にこの曲
今日は欠席が多く、中には身体の不調を我慢して通って来てくれた生徒くんも結局 頭がもうろうとしてレッスン受けられる状態でなくなり早退。
そんなレッスン隙間に自分の練習。
わが教室の発表会を1か月後に控えているので、何を弾こうか?ショパンエチュード10-1かな、やっぱり(笑)
で1か月半ぶりにやってみた。最初はサッパリだったが数十分で取り戻し、そしてここの難所(笑)
https://youtu.be/6Bya3-9uyDQ?si=l3qsjfCH7lMv11XN
少し何か良い兆候が見えてきたぞ♪
音質は重要
音の響きを重視する師匠に半年ほど前「音の響きだけが全てではないと思う云々」的なことを礼儀もわきまえず言ってしまったが、今となってはやはりどんなによい音楽を作っても土台の色(音質)が良くなければ無意味とまではいかなくとも魅力のない残念な音楽に…て出来事に最近出逢ったのは幸いだった。
一般的な人の練習とプロのピアニストの練習もそこが大きく違う。
私はピアニストではないが、専門を教えるピアノの先生としてまずはそこを目指した練習を必須とする。
そしてそれらが今後さらなる生徒たちの良い演奏として派生していくはず。